県内ニュース「買い物リハビリ」楽しい 天童で事業スタート、高齢者が店内回る
2018年10月11日 09:42
![]()
楽々カートで買い物を楽しむ村岡イシヨさん(左)=天童市・おーばん久野本店
スーパー2店舗で実施され、おーばん久野本店には高齢者5人が参加した。自宅からスーパーまで介護事業所スタッフに車で送ってもらい、買い物をスタート。ショッピングカートで回り、楽しくリハビリに励んだ。 歩行に不安があり、補助用の「楽々カート」を利用した村岡イシヨさん(87)=柏木町=は「寄り掛かれるから楽ちん」と満足そう。買い物メモを見ながら「天童温泉へ一緒に泊まりに行くきょうだいと食べるの」と柿やカボチャなど旬の食材を買い求めた。 事業は閉じこもりがちになる高齢者に対し、外出を伴う買い物を支援することで、健康寿命を延ばすのが狙いだ。 要支援1、2あるいは生活機能の低下がみられると認定された65歳以上が対象。市内9介護事業所とスーパー3店舗が参加する。週1回のペースで続け、初年度は50人程度の参加を見込む。研究機関に依頼し効果を検証する。
おすすめニュース
|
文字サイズ変更
山形新聞からお知らせ
|